長期優良住宅活用セミナーを開催しました。

12月3日(火)に、西蒲原郡高等職業訓練校にて、JBN新潟支部が主催する「長期優良住宅活用セミナー」を開催しました。新潟支部に認定されて、初のセミナーになり、参加者は工務店経営者様、後継者様など19名になりました。

 全体風景

プログラムは、①長期優良住宅基本と受注方法 ②長期優良住宅の取組実例 ③住宅履歴(いえもり・かるて)の登録方法 です。

①基本及び受注方法は、JBNアドバイザーの関さんが、テキストを使い、長期優良住宅の初心者にもわかりやすく説明していただきました。

seminar1

 

seminar2

②取組事例では、現役バリバリで活躍している千葉県柏市の㈲水戸工務店 小林社長さんです。この制度が始まってから、すぐ取組み始めて、現在では全棟を長期優良住宅にしているそうです。高品質な長期優良住宅が、お客様にとって、税制、住宅ローン金利、メンテナンスの点でいかにメリットがあるかを自信を持って説明しているとのことです。40歳で社長を継ぎ、お父様は職人育成のため棟梁として、現場で頑張って後進を育てている頼もしい工務店さんでした。

seminar3

③いえもり・かるては、ベターリビングの折田さんが説明されました。長期優良住宅のための住宅履歴のみならず、お客様との長く続く絆づくりのために、積極的な活用に仕方を熱く説明したいただきました。

seminar4